ꉈꀧ꒒꒒ꁄꍈꍈꀧ꒦ꉈ ꉣꅔꎡꅔꁕꁄ - Fly with me

preview_player
Показать описание


Fly with me out now:

Follow ꉈꀧ꒒꒒ꁄꍈꍈꀧ꒦ꉈ ꉣꅔꎡꅔꁕꁄ:

CREDITS:

Music: Daiki Tsuneta

Director: Shu Sasaki × Yuhei Kanbe

Lyrics & Vocal: ermhoi
Vocal: HIMI
Vocal: Cota Mori
Vocal: Kento Nagatsuka(WONK)
Vocal: Shu Sasaki
Trumpet: Yohchi Masago
Guitar & Sax: MELRAW
Violin: Shuntaro Tsuneta
Keyboards: Ayatake Ezaki(WONK)
Bass: Kazuki Arai(King Gnu)
Organ: Jun Miyakawa
Drums: Shun Ishiwaka
Drums: Yu Seki (King Gnu)
Recording & Mix: Yu sasaki
Mastering: Mike Bozzi (Bernie Grundman Mastering Hollywood, CA)

PERIMETRON
Planning supervisor: OSRIN
Title logo design & other graphic s**ts: Cota Mori
Effect graphic designer: Makoto Arai
Pixel logo designer: Arata Takabatake
Masking guy: Isamu Maeda

CG Supervisor: Atsushi Saito
CG Producer: Motoyuki Kawase
CG Lead artist: Tomoyuki Iwasaki × Gento Fujiwara

OPTICAL FORCE, inc.
Producer / Animation chief director: Tsubasa Kuwabara
Animation director: Ten Hirota & Yu Ishino
Animator: Nozomi Tamano & Noboru Hayashi

N-DESIGN Inc.
Modeler: Ken Kogo
Rigging artist: Tomoaki Mori & Masahiko Takaramura

NEWPOT PICTURES Inc.
CG Artist: Rei Kamata
System administrator: Keiichi Yamazaki
FX Artist: Nobuo Eijima & Soshi Natori

studio picapixels
3D Mechanic designer: Takehiko hoashi

StudioGOONEYS, Inc.
Composite artist: Satomi Iwasubo, Yusuke Tanaka & Erika Tomioka
Project coordinator: Keiichi Iwai

DIGITAL GARDEN Inc.
CG producer: Atsushi Mashiko
CG designer: Shusaku Fujiki

SAZABI Inc.
CG designer: Miho Shindoh & Go Fujita
Production manager: Shigeru Kasai

KHAKI
Online editor colorlist: Takahiro Ota
Motion graphics: Keitaro Toyoda & Nozomu Akazawa

Enviroment graphic artist: Reimon Motoyanagi & Ryusuke Sano
Fuzzable's UI pixel artist: Fuzuki Ishida & Kei Hayakawa
Storybord artist: Ayaka Takamatsu

Motion capture studio: Production I.G × SOLA DIGITAL ARTS

Motion actors
Eugene: KANTA.
Fuzzable: SA.KANA
Popchop: Atsushi Saito
Tay: ShoDai

CASTINGBOAT
Casting Planner: Nami Kawamura

Facial actors:
Eugene: HIMI
Fuzzable: ermhoi
Tay: Cota Mori

Motion capture artists: Hideki Utozawa, Hideki Shibata, Hazuki Wakao & Junya Kubono
Motion capture adviser: Hiroshi Yagishita
Production manager: Naomichi Iizuka
Motion capture producers: Haruyasu Makino × Tomi Hashimoto

Motion Capture Post Production: Studio51
Shigeru Araki, Phyo, Nevele, Zhao Hong, Phyowai, Masaki Yamamura, Yamin, Htet Aung &
Ryu Kawachi

Supported by GHOST IN THE SHELL: SAC_2045 COMMITTEE
Рекомендации по теме
Комментарии
Автор

このMVは2つの次元を表現しており
1つがゲームで言うプレイヤー 上の階級
現実世界でいえば富裕層などを表している
それは歌詞でもある
Money make the world go around
金が世の中を動かす とも一致する

そしてもう1つの次元はキャラクター
現実で表すなら一般人等多くの人々である

そしてこの世界では上の階級の者が
ゲーム(世界)をいとも簡単に楽しそうに操作している





ゲームが始まり様々な方法で敵を倒しあう
まるで洗脳されているかのように

最後には仲間の🙂に入ったデータを組み込むと2人は覚醒、
そして遂にEUGENEは気づく
「この世界の敵は赤目シルクハットではない
操作している側だ」と
そうしてシルクハットを撃つのではなく
操作側を撃ち殺し自由を手に入れる

最後にシルクハットが生きて泣いている事から
悪いやつではなく単に操作されていたことが
分かる

これは現代を風刺しており
俺らは上のやつらに操作されてるんだ!
自由を手に入れたくないのか
気付いて知らせてやろうぜ
そして一緒に飛んでやろう!
ということを歌詞そしてこのMVを通して
常田さん達が伝えたいのだと思う

wosbudg
Автор

常田さんあるある 新曲出るたび「今までの最高傑作っす」ていう。 実際そう

workshoney
Автор

King Gnuでも評価されながらもFly with meがオリコン1位とか凄すぎだろ…。

cpwncef
Автор

これ観ながら手塚賞に出す漫画描いてる

追記:賞は取れんかったが、少年ジャンプの担当が付いたで

xwfcehz
Автор

たったの5分間でよくこれだけ詰め込めるなぁ…

物語に入り込んじゃってすっごい短くて長い5分間だった。

besrefb
Автор

This animation is so futuristic. I literally can't understand how i'm enjoying it for free, the quality is even better than my local theater

jeanne
Автор

こんなご時世だけど、この時代に生まれて良かったって思える。
ありがとうmillennium parade!!!!

gvhrr
Автор

King Gnu好きだけど、正直ミレパは全然聞いてなかったけど
Mステめちゃかっこよくて最高やった

rs-yzkn
Автор

〜に似てるって表現じゃなくて、
これがmillennium parade って言われる時代がくるんだろうなぁ。

mqoxvsz