tacica『dear, deer』(Music Video)

preview_player
Показать описание
tacica ベストアルバム「dear, deer」2021/12/22 on sale

tacicaキャリア初のベストアルバムに収録された新曲「dear, deer」Music Videoです。今回、冒険フォトグラファーKOKI氏とのコラボレーションにより、tacicaらしい神秘的で野性的な魅力に溢れる作品が完成した。

ベストアルバム「dear, deer」を提げ全国ツアー「tacica BEST ALBUM TOUR“dear,deers”を2022年1月23日より開催。
tacica BEST ALBUM TOUR“dear, deers”
1月23日(日) 京都磔磔
1月29日(土) 新横浜NEW SIDE BEACH!!
2月5日(土) 名古屋Electric Lady Land
2月6日(日) 心斎橋Music Club JANUS
2月20日(日) 東京キネマ倶楽部

OPEN 16:45 / START 17:30
※東京公演のみOPENは16:30

前売り料金:¥5,500 (税込/D別)
11月28日(日)20:00よりFC先行販売開始
チケット詳細はオフィシャルホームページを参照ください。

Director & Producer:Shinpei Uno
Рекомендации по теме
Комментарии
Автор


このdear, deerは誰もが孤独を避けられないこの時世に一番響く歌じゃないかと感じ、涙が止まりませんでした。
新アルバムとっても楽しみにしてます。

yoco_
Автор

I am fan from Malaysia. I started to follow tacica since 2nd major single, 人鳥哀歌e.p., which got into Oricon chart top10. My favourite song is ジャッカロープ from jacaranda. I like many things about tacica. Igari's vocal, the everchanging bass and the drums, all playing an important role in the 3-piece band. I hope to see you continue releasing new songs, and wanted to let you know that your musics has reached out to many people outside Japan.

fredooi
Автор


やっぱり希望を探してしまうよなって思います。

誰の歌よりとても強く届いてくる。

桶狭間ねこ氏
Автор

聽到「dear, deer」的瞬間,雞皮疙瘩都起來了,歌聲及歌詞中蘊藏豐富感情的觸動及生命的體悟,是我聽過第一次tacica的歌曲後,就一直反覆播放、作為人生精選輯的原因。

yufusun
Автор

初めてに出会ったり その先が分かったり
悲しみが増える度 太陽が眩しくなった

繋ぐ手に後退り その意味が分かったり
優しさに触れる度 三日月に会いたくなった

本能から応答せよ
本当なら逃げ出したい事
そんな当たり前の人間らしさを
きっと忘れながら生きてる

dear, deer
孤独の中でさえ
まだ希望を持っていたいなんて
雨に打たれて涙を隠す

痛みや傷があるから
人波に泳ぎ疲れたって
風に吹かれて涙を乾かすのだろう

悲しみが落ちるのに 足元を見てばかり
思い出は錆びるから
星空 見上げたくなった

本能から応答せよ
ねえ どうして気付けば独りなの?
たった一度きりの人間らしさをいつも抱えながら生きてる

dear, deer
私に生まれた
理由一つも持っていなくたって
月日は流れ
いつか現在を語る

心のまま 在るがまま
在るのにも妙に疲れちゃって
闇に紛れては
光を探すでしょう

排気ガス
コンクリートの上
6巻のずっとない漫画の様な
僕の運命だけど
いざ 一っ飛び
さあ 一っ飛び

どんな当たり前の人間らしさを
いつも抱えたまま生きてる?

dear, deer
孤独の中でさえ
まだ希望を持っていたいなんて
雨に打たれて涙を隠す

痛みや傷があるから
人波に泳ぎ疲れたって
風に吹かれて涙を乾かすだろう

色とりどりの鼓動
モノクロの僕達を未来へ
遊び疲れた頃 また会おう
dear, deer

ぺげー
Автор


どっちが本来の居場所か混在している。
1人の人間の奥底にあるものを見ているようなMVでした!

sana-fbdg
Автор

6巻のずっとない漫画のような……
この短い一文に何か感情が揺さぶられてしまう…

らっこ店長
Автор

『色とりどりの鼓動
モノクロの僕達を未来へ
遊び疲れた頃 また会おう
dear, deer』

asheep
Автор

この表現は否定的に捉えられてしまいそうだけれど



大地の鼓動が伝わってきた

あの時より優しさとぬくもりを抱えて。

hattoritomozo
Автор


みたいなこと言ってたけど、猪狩さんのは正にそう。

それこそ、彼が書いて彼が歌う意味が確かにある。

destrock