filmov
tv
PL-100 / L-570 / DC-300 / P-0s VUK + G-0Rb / J-pop

Показать описание
角松敏生ワールド炸裂!
PL-100の音を録音してみました。
スピーカー前方1.5m~2.0m付近の中央ワンポイントマイク録音です(大音量で再生しています)。映像は静止画です。
再生しているCD盤「Yuko Imai - Do Away」は昔のごく平均的なJ-pop音質で、特に高音質とまでは言えないのですが、角松録音らしい音の抜けがあります。自然な音質で再生出来たと思います。
【再生装置】
●CDトランスポート:Esoteric P-0s VUK + G-0Rb ※サーボゲイン値→Focus:A0 Tracking:90 Spindle:47
●DAC:Accuphase DC-300
●プリメインアンプ:Luxman L-570
●スピーカー:Monitor audio PL100
【使用ケーブル】
●クロックケーブル:PAD Dominus ※国内品プラズマシールド
●AES/EBU:PAD Dominus ※国内品プラズマシールド
●RCAインターコネクトケーブル:柳田ケーブル DoctorⅡ
●スピーカーケーブル:オーディオチャンピ音社 Fairy Freedom バイワイヤー(フェライトコア装着)
●電源ケーブル:L-570は着脱式ではないので純正(フェライトコア装着)。他は全てPAD AC-Dominus ※国内品プラズマシールド
【その他】
・スピーカースタンド:TiGLON TIS-60J
・スピーカー下のインシュレーター:オーディオチャンピ音社製Universal Sound ダイヤモンドスパイク SPKI-45 (限定品) 3点受け
・スタンド底板のスパイク:AET製 HS-M845
・クリーン電源装置 アキュフェーズ 「PS-1200」 「PS-500」
・壁コンセント:PAD
・仮想アース機:ACOUSTIC REVIVE RE-9 ×2
【撮影・録音機材】
・音声録音:PCM Handy Recorder「TASCAM DR-V1HD」+ 外部マイク「RODE NT4」 カメラoff
※24bit-48kHz
・動画・写真:CANON一眼レフカメラ60D
・動画編集ソフト:AVS Video Editor 7.2
PL-100の音を録音してみました。
スピーカー前方1.5m~2.0m付近の中央ワンポイントマイク録音です(大音量で再生しています)。映像は静止画です。
再生しているCD盤「Yuko Imai - Do Away」は昔のごく平均的なJ-pop音質で、特に高音質とまでは言えないのですが、角松録音らしい音の抜けがあります。自然な音質で再生出来たと思います。
【再生装置】
●CDトランスポート:Esoteric P-0s VUK + G-0Rb ※サーボゲイン値→Focus:A0 Tracking:90 Spindle:47
●DAC:Accuphase DC-300
●プリメインアンプ:Luxman L-570
●スピーカー:Monitor audio PL100
【使用ケーブル】
●クロックケーブル:PAD Dominus ※国内品プラズマシールド
●AES/EBU:PAD Dominus ※国内品プラズマシールド
●RCAインターコネクトケーブル:柳田ケーブル DoctorⅡ
●スピーカーケーブル:オーディオチャンピ音社 Fairy Freedom バイワイヤー(フェライトコア装着)
●電源ケーブル:L-570は着脱式ではないので純正(フェライトコア装着)。他は全てPAD AC-Dominus ※国内品プラズマシールド
【その他】
・スピーカースタンド:TiGLON TIS-60J
・スピーカー下のインシュレーター:オーディオチャンピ音社製Universal Sound ダイヤモンドスパイク SPKI-45 (限定品) 3点受け
・スタンド底板のスパイク:AET製 HS-M845
・クリーン電源装置 アキュフェーズ 「PS-1200」 「PS-500」
・壁コンセント:PAD
・仮想アース機:ACOUSTIC REVIVE RE-9 ×2
【撮影・録音機材】
・音声録音:PCM Handy Recorder「TASCAM DR-V1HD」+ 外部マイク「RODE NT4」 カメラoff
※24bit-48kHz
・動画・写真:CANON一眼レフカメラ60D
・動画編集ソフト:AVS Video Editor 7.2