★YMO : BEHIND THE MASK(COVER)

preview_player
Показать описание
◆バスドラム
StudioOne5内蔵シンセで手作りしています。レゾナンス強めの"チョ"っていう感じのアタックも加えています。
◆スネアドラム
AudioLounge ALD2で再現しています。イコライザでスカスカな音にしています。これにStudioOne5内蔵シンセでビーンというノイズ音とタムっぽい音をわずかにを加えています。
◆シンセベース
KORG Odyssey(ソフトシンセ)で再現してます。
◆バッキング
高中低で3つの音色で作っています。広域はStudioOne5内蔵シンセ、中・低域の音はKORG Odysseyを使用しています。
◆アルペジオ
KORG Odysseyでオクターブ違いの音を重ねています。ボコーダーパートでは音量調整によるゆらぎを再現してみました。
◆メロディー
3つの音を重ねています。人声のような音はXILS V+、高域はStudioOne5内蔵シンセ、ビブラートの強めの中域はKORG Odysseyです。
◆ボコーダー
TAL-Vocder2を使い、英語読み上げソフトで歌詞を発音させて再現しています。この曲に合うように、発音スピードを調整したりブランク期間を作っています。
◆ボコーダーの裏でなっているうねった音
StudioOne5内蔵シンセで再現しています。
◆モワモワ&ヒューーーーというSE音
StudioOne5内蔵シンセで再現しています。

KORG OdysseyのパートはCPU負荷の関係でオーディオに変換して再生します。
Комментарии
Автор

Very nice arrangement and the synth sounds are so accurate! Amazing!
YMOのスタイルを完全に再現しているような気がします。

siddat
Автор

「オリジナルに近づけたカバー」作品の中では最高峰ですね!
細かいところまでこだわって再現されているのがよくわかります
そういうこだわり、大好物です😆

桜咲Oh-Saki
Автор

これまたクォリティ高い!
VP330のプリセットのヴォイスの音色はどうやって?

Quemji